〜8/25まで「藤野―相模川と人々の暮らし」展
相模湖は、相模ダムによって生まれた人造湖で、水没した勝瀬という集落もあり豊かな生活の歴史がありました。相模ダム誕生前の相模川の景観の写真や生活の道具類を展示します。また、昔のお話を聞き、歴史の一コマを懐古します。
期 間 令和元年7月20日(土)~8月25日(日) 10:00~16:00
※月曜日は休館 ※入場無料
会 場 吉野宿ふじや
相模原市緑区吉野214番地 電話042(687)5022
【催し】8月25日(日)13:30~15:00「勝瀬での生活から」
講 師:小 野 完 二さん(元勝瀬の住人)
主 催 相模原市立博物館
企画運営 NPO法人ふじの里山くらぶ
問合せ先 NPO法人ふじの里山くらぶ事務局 電話042(686)6750